秋田県
株式会社飛良泉本舗
かぶしきがいしゃひらいづみほんぽ


「飛良泉」は1487年、室町時代中期の創業です。京都に銀閣寺が建立されたその年から500有余年、26代にわたって厳寒の地秋田で酒造りを続け日本でも3番目に古い歴史を持つ蔵元です。昔ながらの山廃仕込みにこだわり、流行りに惑わされることなく酒造りの伝統を頑なに守り続けています。酒銘「飛良泉」は以前廻船問屋も営んでいた時の屋号「和泉屋」と当地名「平沢」から「ひらさわのいづみ屋の酒」として名付けられました。
蔵元紹介動画
movie
株式会社飛良泉本舗の商品
product
株式会社飛良泉本舗の銘柄一覧
meigara list
基本情報
information
- 蔵名
- 株式会社飛良泉本舗
- 蔵名かな
- かぶしきがいしゃひらいづみほんぽ
- 主要銘柄
- 飛良泉
- 主要銘柄かな
- ひらいずみ
- 住所
- 秋田県にかほ市平沢字中町59
- URL
- http://www.hiraizumi.co.jp
- Eメール
- info@hiraizumi.co.jp
- Tel
- 0184-35-2031
他の蔵元を探す
- フリーワード・曖昧検索