広島県
株式会社三宅本店
かぶしきがいしゃみやけほんてん


「千福一杯、いかがです」の名コマーシャルで知られる、銘酒 千福の蔵元・株式会社三宅本店は西国を代表する旨口の酒であり、明治末期より4000石以上の生産を誇った名門蔵。広島県下の品評会のみならず、全国新酒鑑評会も数々の受賞を誇ります。昭和初期には海軍工廠のあった呉市の酒として戦艦に積み込まれ、軍用酒として重用されながら、満州や青島など中国大陸にも酒造場を興すほど隆盛を極めました。その繁栄の礎には、創業者の母と妻の二人が店頭販売で貫いた「大衆勤労者にとって、いつでも美味しい酒を売る」の精神があり、“誰にでも、千の福を育む美酒造り”が、今日も三宅本店の哲理に脈々と流れています。
蔵元紹介動画
movie
株式会社三宅本店の商品
product
株式会社三宅本店の銘柄一覧
meigara list
基本情報
information
- 蔵名
- 株式会社三宅本店
- 蔵名かな
- かぶしきがいしゃみやけほんてん
- 主要銘柄
- 千福
- 主要銘柄かな
- せんぷく
- 住所
- 広島県呉市本通七丁目9-10
- URL
- http://www.sempuku.co.jp/
- Tel
- 0823-22-1031
他の蔵元を探す
- フリーワード・曖昧検索