会員登録
ログイン
地酒・蔵元について
地酒・蔵元について
蔵元紀行
地酒カタログ
地酒用語集
地酒解体新書
地酒を楽しむ
お楽しみコンテンツ
歳時記
地酒蔵元会検定
地酒川柳
地酒小説
日本酒の楽しみ方特集
地酒・イベント情報
地酒・イベント情報
イベント情報TOP
新商品・おすすめ商品
季節の商品
イベント情報
地酒蔵元会WEB展示会
地酒蔵元会利酒会
美味しい地酒の選び方
地酒蔵元会とは
お問い合わせ
HOME
地酒用語集
利き猪口
地酒用語集
glossary
利き猪口 【ききちょく】
利き酒用の容器。通常白色の磁器製で、内部底面に暗コバルト色の蛇の目模様が入っていて、澄明度と色の判定を分かりやすくしている。
カテゴリー
地酒の道具
検索結果一覧へ戻る