2025年秋商品WEB提案会

地酒蔵元会2025年秋商品 WEB提案会

About 本展示会について

季節ごとに様々なイベントがあるように、日本酒もまた季節ごとに違った楽しみ方をすることができます。
そこで今回「日本酒に合う祭事」をピックアップし、その祭事にぴったりのお酒をご用意いたしましたので、
今回のオンライン展示会にてご紹介させていただきます。

Exhibition Project01 7月―酒ハイ×夏 / 丑の日「鰻×樽酒・原酒」

日本酒の炭酸水割り「酒ハイ」は清涼感のある爽やかな味わいが暑い夏にピッタリ!炭酸水で割ることでアルコール度数も下がり、シュワッとした飲み口が爽快です。今年の夏は酒ハイを試してみませんか。
また、土用の丑の日に合わせて鰻によく合う樽酒と原酒もご紹介。鰻と米が合うのは周知の通りで、米から作る日本酒もまた、鰻との相性が良いのです。旨みがしっかりしている鰻には、脂とタレをスッキリ流す日本酒、もしくは同じくしっかりしたコクのある日本酒、どちらもおすすめです♪

酒ハイ×夏 にオススメの商品はこちら

丑の日「鰻×樽酒・原酒」 にオススメの商品はこちら

Exhibition Project02 8月―麺「うどん・焼きそば」×日本酒 特集

日本の伝統的な飲食文化に「日本酒と蕎麦」がありますが日本酒は蕎麦にとどまらず、様々な麺とのマリアージュが愉しめます。今回は改めて、うどんと焼きそばにスポットを当てて、合わせる日本酒とともにご紹介したいと思います。
キッコーマン食品株式会社より販売されている具麺は、かけるだけで贅沢具だくさんのうどん料理が愉しめる具材が入ったソースです。具麺それぞれのタイプに合う日本酒を実際に蔵元が試し、おすすめの日本酒をご紹介します。
そして夏祭りの屋台グルメでもおなじみの焼きそば。家庭でもよく作られる定番メニューで、具材や味付け次第で合わせる日本酒の幅も広がります。今回はソース、塩、醤油の3タイプの焼きそばに合う日本酒をご紹介!

うどん「キッコーマン具麺」×日本酒 にオススメの商品はこちら

焼きそば×日本酒 にオススメの商品はこちら

Exhibition Project03 9月①―10月1日 日本酒の日×乾杯に合うお酒

10月1日は日本酒の日!美味しいお酒で乾杯しましょう!
蔵元自慢の日本酒をたくさん取り揃えました。
蔵元が自信を持っておすすめする日本酒で「日本酒の日」に乾杯!

10月1日 日本酒の日×乾杯に合うお酒 にオススメの商品はこちら

Exhibition Project04 9月②―ひやおろし / お団子×日本酒

秋の日本酒と言えば「ひやおろし」。月が変わるごとに味が変化するのも「ひやおろし」の醍醐味。改めて「ひやおろし」を知ることで、日本酒の魅力を知ってみませんか?
また、和菓子の甘味は甘口の日本酒と合わせると甘味の相乗効果が。辛口の日本酒ですと、煎茶や抹茶が和菓子に合うように、和菓子の甘味が引き立ちます。そんな和菓子の代表、お団子と日本酒のペアリングをお団子の種類に合わせておすすめします。

ひやおろし でオススメの商品はこちら

お団子×日本酒 でオススメの商品はこちら

List of Sake Brewers 蔵元一覧