Vol.70 瓢箪

ポンバル太郎 第七〇話

 連日の35℃を越える猛暑が、夜になっても都内に熱気をよどませていた。それでも、節電対策を告げる政府広報もおかまいなしに、渋谷や新宿の街のクーラーは不夜城の夏を冷やしている。

 ポンバル太郎にも、キンキンに凍ったジョッキで生ビールをあおるサラリーマンが増え、誰もが夏野菜を使った冷菜や枝豆を注文した。カウンター席の高野あすかは化粧の落ちた鼻梁にファンデーションを塗り直しながら、剣に冷やしトマトと純米吟醸を頼んでいる。
「もうダメだ、熱中症寸前だぜ」

 やけっぱちな声にあすかがふり向くと、扉の前で火野銀平が青剃りした頭からしたたる汗をタオルで拭っていた。腰のポーチに提げるペットボトル茶は、すでに空っぽになっている。
「それにしても、ひどい汗っかきねぇ。見てるだけで暑苦しいわ」

 眉根を寄せるあすかにいつもならやり返す銀平だが、今夜は声もなく、ふらつきながらカウンター席にへたり込んだ。どことなく顔色も、坊主頭のように青ざめている。
「こりゃ、いけませんな。銀平ちゃん、ちょっとお待ちなさい。今、とっておきの薬が来ますから」

 平は汗ずくの銀平の背中をさすりながら、剣を呼んで「私と同じ物を」と注文した。そして厨房の太郎に「もう、冷酒の支度はできそうですか?」と声を投げた。驚いたあすかも面相を一変させて、いつにない銀平の不調を心配そうに覗き込んだ。

 カウンターにうつ伏せたままの銀平に、平へ目で頷いた太郎が輪島塗の丸い桶を抱えて近づいた。直径40㎝ほどの朱塗りの桶にはかち割り氷と水が張られ、茶色の瓢箪が浮かんでいた。
「こりゃ鬼の霍乱かよ。暑気当たりとは、銀平も人の子だな。ほれ、こいつはよく効くぜ」
 と太郎が冷酒グラスを銀平の前に置くと、平が氷水の中から瓢箪を取り上げた。したたる水の音に銀平が頭をもたげると、同時に、剣が緑色をした夏瓜の冷菜を差し出した。
「うわ~、一気に汗が引いちゃいそう。目にも口にも、涼しい贅沢ねぇ」

 声が上ずったあすかの横で、銀平は疲れ目を細めてつぶやいた。
「こいつぁ懐かしいな……昔、うちの祖父さんがやってたのと同じだ。夏になると築地の井戸の水を店先の盥(たらい)に汲んで、八百屋からもらった胡瓜やらトマトを放り込んで冷やしてた。その中には、酒を入れた瓢箪も入ってたよ」

 それに頷く平は瓢箪の水滴をおしぼりで拭うと、栓を抜いて銀平に傾けた。
「暑気払いに、太郎さんへ無理をお願いしたのですよ。いわゆる、江戸時代の“ひさご”です。最近は、この言葉も使わなくなりましたけどねぇ」
瓢箪の口で冷えた純米酒がポコポコと軽やかな音を響かせると、銀平がようやく表情をほころばせた。
「ひさごって、すぐ先の四つ角にある蕎麦屋さんの名前じゃん。僕はそれって、単なる店の名前って思ってたけど、意味があったんだね」

 剣が銀平の顔色を覗きながら問わず語った時、太郎が厨房の棚に手を伸ばした。今度は金色の瓢箪が現れ、カウンターでのやりとりを目に止めていたテーブル席の客たちも「ほぉ~!」と驚いた表情を見せた。
「こいつは、中之島の師匠から頂いた瓢箪だ。大阪では、ひさごじゃなく、千成(せんなり)って呼ぶんだ。この千成瓢箪は、豊臣秀吉のトレードマークだった」

 今の新大阪駅に飾られている千成瓢箪は、瓢箪が房のようにたくさんぶら下がっているが、そもそもは1本だけの馬印として秀吉が使っていた。勝ち戦の縁起物として秀吉は瓢箪を使い、その末広がりの形が大坂の商人に商売繁盛や招福にふさわしいと気に入られ、今でも関西には千成の呼び名が残っていると太郎は語った。
単なる飾り物だと思い込んでいた剣は、興味津々で金色の千成瓢箪にためつすがめつ見入っている。
「そういやぁ、大阪の町には千成って名の店がたくさんあるな。居酒屋だけじゃなくて、うどん屋、寿司屋にも多いぜ」

 瓜の冷菜を口に運ぶ銀平の頬は、いくぶん血の気を取り戻していた。冷えた瓜と瓢箪の酒に火照った頭が冷めて、腹の中は温もってきたせいだった。それに安堵した平は、茶色の瓢箪を桶に戻して口を開いた。
「瓢箪が道具として使われた歴史は、ずいぶんと古いのですよ。戦国時代には酒だけじゃなく、干し飯などの兵糧や薬も入れて、足軽たちが腰にぶら下げていたわけです。もっと昔になると、農耕の種入れとして使われていた。瓢箪から撒いた種は大きく育って豊作になると、中国の言い伝えにありますし、瓢箪から駒(馬)って諺もそれに由来していますね。ですから、こうして飲めば縁起がいい。銀平ちゃんも、どうにか具合が良くなってきたみたいですねぇ」

 桶に浮く氷が、瓢箪の肌に寄り添った。
平に相槌を打ったあすかは、茶色の瓢箪を桶から掬った。そして、銀平の飲み干したグラスへゆっくりと酒を注いだ。

 指先の動きに、あすかの優しさが表れていた。
「まっ、銀平さんも瓢箪をぶら提げた足軽みたいなもんね。あんまり頑張って戦い過ぎちゃって、いつの間にやら瓢箪の水が空っぽになっちゃったわけだ」

 あすかが、銀平の腰に下がる空のペットボトルを一瞥してほほ笑んだ。
冷えた酒だけでなく、平やあすかの気遣いが銀平の体にしみた。

ちっぽけな瓢箪を使ってまでいたわってくれる面々に、日頃、感謝の気持ちを忘れている自分が恥ずかしかった。
ふいに、銀平が桶の瓢箪に手を伸ばそうとした。いきなり飲むピッチを上げるのかと心配顔の平たちに、銀平はあらたまって深々と頭を下げた。
「おかげで、ずいぶん楽になりました。みんな、すまねえ。ありがとうございます」
 呆気にとられるあすかの脇から、剣が手を差し出して銀平の額をさわった。
「銀平さん、また熱が上がってんじゃないの?」
「てやんでぇ!……じゃねえや。おっ、おほん! 剣君、そうじゃありません。俺、いや僕は、今夜はちゃんと皆さんにお礼を言いたいのですよ」
 ぎこちなく、噛みながら答える銀平に太郎とあすかが吹き出すと、平が金色の瓢箪を覗き込みながら笑った。
「今夜の銀平さんこそ、瓢箪から駒ですねぇ」
 カウンターを包む笑い声に、桶に浮かんだ瓢箪が心地よさげに揺れていた。